サステイナビリティ

サステイナブルな暮らし

わたしのゆるりサステナブル生活、最初の3ヶ月にした7つのアクション

こんにちわ。 サステナブル生活スタートして3ヶ月。 うすーく、すこーしずつ変えていったところをご報告。 サステナブル生活はじめまして3ヶ月:7つのアクション 変えられるものからこつこつと お皿洗いのブラシ、プ...
2020.09.14
サステイナブルな暮らし

自然を感じて生きよう!サステナブルライフアイデア〜上級編〜

こんにちわ。 少しずつ意識しているだけで、生活って変わってきますよね。 上級といっているけど、できないとダメとか、できるとすごいとかって感覚ではないんです。 ”難しさの上級”という意味です。 ここまで来ると、本腰い...
サステイナブルな暮らし

子どもの未来をつくる!サステナブルライフアイデア〜中級編〜

サステナブルライフ初級編、暮らしのなかに変化はありましたか? なんとなく意識をするから、行動にうつすと、気持ちもより変わってきます。 でも、凄く特別なことではなく、ごく自然にこうするかから、少し暮らしを変える その積み重...
2021.03.02
サステイナブルな暮らし

誰でもできる!ゴミを減量・サステナブルライフ10つのアイデア〜初級編〜

こんにちわ。 ”サステナブルな暮らし”っていったい何を具体的にしていったらいいのか、わからない 全てをするなんて、私には無理だわ そんな想いを持ってしまうかもしれませんが、これのうちひとつでもやり始めれば、サステナブル生...
暮らしに繋がる4つのサステナビリティ

サステナブル4原則その4:公正な労働やフェアトレード

こんにちわ。 今日は、サステナブル4原則最後のその4に参ります。 その1からその3までは、自然と繋がった原則でしたが、その4は人間の暮らしに繋がった原則になります。 サステナブル4原則 その4人々は自分のニーズを満たす能...
2020.08.31
サステイナブルな暮らし

遺伝子組み換え食物(GMO)って避けるべき?食のサステイナブル生活

こんにちわ。 オーガニックの下りで、有機・オーガニックと認定されるには”遺伝子組み換えでない”という文言が入っていました。 さて、今回は、遺伝子組み換えとは一体なんなのか、身体にとって、環境にとって安全なの...
サステイナブルな暮らし

蜜蝋ラップ作ってみましょう。蜜蝋サステイナブル生活

こんにちわ。 蜂のおかげで私たちの生活は、食を豊かにしてもらっています。 そして、蜂の巣を作るために蜂が出す蜜蝋は、色々なものに使うことができます。 クリームやら、色々作りたいものはあるけれど、まずはお手軽な蜜蝋ラップか...
サステイナブルな暮らし

ラップなし生活がしたい!ゴミ減量サステイナブル生活

こんにちわ。 ラップって本当に便利なものですよね。 ラップはどんな時使いますか? 電子レンジを使う時?食器に蓋をかける?野菜を切り口を包むとき? 北欧マン家では、ラップを使わない生活が一年経ちました。 今日は...
2021.03.04
サステイナブルな暮らし

なぜ”オーガニック”?デンマークエコ歴史から学ぶサステイナブル生活

こんにちわ。 サステナブル原則その2で、少し触れました農薬から広げて、少し自分たちの生活にどうしていったらいいかを考えたいと思います。 今回はオーガニック。 オーガニックって何? Photo b...
2021.01.31
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました