こんにちわ。
先日、デンマーク人はこれがないなんて考えられない食べ物RugbrødからのSmørrebrødのお話を書きました。
このSmørrebrød(発音は、スモアボデゥって感じ)、食べたいと思っても、結構自分で作ると質素になったり、同じものいっぱい食べないと行けなかったり。
私は、基本揚げ物はしないのですが、本格的スモアボデゥが食べたいなと思ったら行くお店があるので、
今日は、コペンハーゲン中心部でお手軽に食べられるお店を紹介しようと思います。
サンドイッチの値段じゃないだろう、デンマークの外食値段
コペンハーゲン中心部には、観光客向けに沢山のデンマーク料理レストランがあります。
もちろん、他にも色んな料理があるのですが、オープンサンドイッチのSmørrebrød。
サンドイッチなのに、レストランで食べるといいお値段がするのです。
サンドイッチ一種類で、もちろん大皿でくるのですが、だいたい100kr〜約1700円程度。

高!サンドイッチ一枚でおなか膨れるかな。。
わたし的には、大きいのばーんより、小皿でいくつも違うのを食べたい派。
そんなあなたにおすすめのお店をご紹介。
近くに行って、お腹が空いてるとつい寄ってしまう所です。
地元民に愛されているSmørrebrød専門店

場所は、コペンハーゲン中央駅からもほど近く、
観光や街の中央部分にあります。
平日(月〜金)7:00〜15:00、土日休み
住所:Kattesundet 14,DK-1458,København K
朝7時から開いているこのお店。
地元の人たちが、ランチ時間になると、注文したものをピックアップにきたり、選んで買っていったり、かなり人気があるのが分かります。
観光客の人たちが歩くストリートから、少しまっすぐ降りてきた所にお店があるのですが、ふらっときた観光客の人も、なになにって足を留めます。
その理由がこれ。

お店の軒先で食べるスペースがあるのですが、そこからのウィンドウに、ざっと並ぶスモアボデゥの数々!
写真を撮った日は、
一番上の段に、フリカデラ(豚肉ハンバーグ揚げたよバージョン:普通は焼いている)など
次の段にサンドイッチ、下二段は全てスモアボデゥです。
ここのスモアボデゥは、ひとつ19Kr!!安い!
もちろんサイズは手のひらサイズ位でごくデカとは言えませんが、レストランで食べることを考えたらほんとお得!
そして、色々な味を選べます。
軒先の席があいていれば、お皿に乗せてくれますし、持ち帰りにすれば、シートに包んでくれるか、沢山注文すると、ケーキのように箱にいれてくれます。
魚系:カレイのフライ、サバの焼きもの、えび、ざりがになどなど
肉系:ハム、サラミ、ローストビーフ、ハンバーグなどなど
種類の豊富と、目の前に見えるのがいいところ。これこれなんて指させば、何か分かってくれます。
オススメは座って食べてほしい。無理なら。。

私のオススメは、軒先のテーブルでナイフとフォークで食べてほしい。
手前
ローストビーフ✖レモラデ(タルタル的な味)✖フライドオニオン✖ピクルス(甘酢漬け)
カレイのフライ✖マヨネーズ✖レモン✖タイム
もし席埋まってたら、1席(二人席)しかないので。
私は、コペンハーゲン中央部のメインストリートは、一番ヒュゲじゃない場所な気がするので、是非ヒュゲな場所でほっこり食べてほしいな〜と。
ザ、観光スポット、Nyhavenまで持ってってて景色はまあいいけど、結構遠い。
是非、お店からHøjbro squareに向かって、水路伝いに歩いてもらって、Christiansbor slot クリスチャンズボー城向きに、水辺と建物をみて、いいベンチを探してください。
街の真ん中より、水と建物のバランスがとてもきれい。天気がよければ、こんな景色です。

まとめ
家でスモアボデゥを食べようと思うと、ほぼ上に乗せる食事が加工食品が多くなることもあり、自宅では、常時食べるという感じではありません。
でも、上の子は保育園のご飯がそうだったり、北欧マンは、オフィスの冷蔵庫に自分の好きなトッピングがセットしてあるそう。
乗せるものの塩っけが多いから、やや健康が心配ではあるので、北欧マンの常時スモアボデゥランチをどうしようか模索中。
デンマーク人は塩っけがだいすきなのです。