サステイナブルな暮らしサステナブルにキッチンシンクをプラスチックフリーにしたい! こんにちわ。 今日はまたひとつ暮らしを変えてみたいな。 マイクロプラスチック問題って聞いたことがありますか? プラスチック製品からでた極小サイズのプラスチックが海洋にまで流れ着き、沢山の魚介類の中から見つかっているという... 2021.03.08サステイナブルな暮らし
アウトドアDaneの散歩道《おすすめヒュゲリな散歩道は墓地!》 こんにちわ。 春の陽気が更に気持ち良くなってきたこの頃。 3月1日から、小売業やカフェなどの小さい街のお店もオープンされて、春の到来とともに、少しずつ活気が戻ってきているデンマークです。 もちろん、コロナが消えたわけでは... 2021.03.04アウトドア
サステイナブルな暮らし海外から学ぶ、いらない物を捨てる方法は、モノを循環させること! こんにちわ。 ゴミを減らすためには、《必要なものだけ買おう》といきたいところですが、その時その時で、必要なものって変わってきますよね。 特に子どもがいれば、これは避けられません。 子どもが産まれた頃に必要なもの、歩き出し... 2021.02.24 2021.03.04サステイナブルな暮らし
海外子育て北欧デンマークの子ども大好きイベント”フェストラウン” こんにちわ 今年のバレンタインデー。 皆様、たくさんのチョコを口にほうばりましたか? ここデンマークでは、バレンタインでもありますが、2021年は日曜日だったので”Festlavnフェストラウン”の日でした。 デン... 2021.02.16海外子育て
アウトドアDanesの散歩道、デンマークに来て散歩しよう! こんにちわ。 ロックダウンがまた長引くことになったデンマーク。 引きこもってはいないけど、人との交流がでいないというのは何とも悲しいものです。 DaneもしくはDanes(デーン)とは、昔デンマークからイングランドに侵攻... 2021.02.06アウトドアサステイナブルな暮らし
サステイナブルな暮らしプラスチック食器・使い捨てコップと上手に付きあう方法 こんにちわ。 週末、日本語学校の幼稚部に通っている上の子ですが、週末の学校は通常の教育機関と扱いが違って、習い事扱いになるので、10人以上の集まりが禁止になった時点で、学校に通えなくなってしまいました。 それでも、先生や運営の... 2021.01.30 2021.03.04サステイナブルな暮らし
サステイナブルな暮らしうちの白壁に北欧ヒュッゲになるエシカルポスターがきた! こんにちわ。 先日紹介したエシカル商品の北欧デザインポスターがついに届いた〜〜!! ドイツからシッピングされてから、随分音沙汰がなくて、ドキドキまってましたが、無事私の手元に届いて、飾ることができました! 嬉しい〜! ... 2021.01.25 2021.03.04サステイナブルな暮らし
食と生活”1日1回外にいく”在宅ワークには心のリフレッシュが必要! こんにちわ。 デンマークでは、コロナの感染者数が毎日1000人単位で増えている現在、社会制限措置が2月7日まで延長されることになりました。 24時間以内に受けたCOVID-19検査の陰性結果を証明できないと飛行機に乗ることがで... 2021.01.22 2021.03.04食と生活
私ごとコラムありのままに頑張るあなたを応援する!ありのまま共和国 こんにちわ。 先日、私が《サステナブルブログを始めた理由》をお話しました。 そこで紹介した私が参加した”子育てを楽にするフードセラピー”と”バーチャル国ありのまま共和国” 今回このオンラインサ... 2021.01.17 2021.01.19私ごとコラム